Scrap

O- / BARTHLOTT JACKET

久しぶりに復活バルトロット。

寒い日も雨の日も普通の日も真夏以外お世話になってます。
一枚の裁断物から完成している驚きのソフトシェル。一家に一枚持っておいて欲しいジャケットです。

採用されているシェル素材は、ロータス効果というハスの葉の構造からヒントを得て開発された素材で、ドイツの植物学者ヴィルへルム・バルトロット氏が発見しました。

ハスの葉はその微細構造と表面の科学的特性により決して濡れる事がなく、葉の表面に付いた水は表面張力によって水銀のように丸まって水滴となり、泥や、小さい昆虫や、その他の異物をからめ取りながら転がり落ちます。
その現象がロータス効果と言われています。

このロータス効果を素材に応用しました。
撥水効果があり、しかも濡れると汚れも一緒に取り去ってくれます。また、風は通さず、軽量で透湿効果もありますので、6月の蒸し暑い梅雨時期も重宝します。
バルトロット氏に敬意を表し、このモデルに名を冠しています。

さらにこちらのジャケットのボディは、なんと1枚の裁断物から出来ています。

身頃裏のグラフィック(掲載NGですので購入された方はご覧ください。)が実はこのジャケットのパターンになっており、この1枚のパーツを縫製することで完成します。
ですので、肩・袖口に縫い目がありません。縫い目を極力減らすことで雨風の侵入を防ぐことと、軽量化を実現しています。改めて素晴らしい物作り。

脱着可能のフードにはフェイスガードが仕込まれており、最近アンダーニンジャを観てしまった私は意味もなくやりたくなります。極寒の時や大雨の時など実際重宝します。

他にもポケット部分の雨傘フラップ(フラップ内側にシークレットポケット)や止水ファスナーなど見どころ満載です。

サイズはワンピースの構造上ワンサイズになりますが、どんな体系の方でもフィットする秀逸なパターンです。

O-チームがバルトロットをずっとお願いしていた縫製工場が惜しくも閉業してしまい、紆余曲折ありようやく復活です。
生産は中国に移行しましたが、クオリティは変わらずです。ご安心ください。そして価格面にも反映されています。物価上昇の中、今回のプライスを実現するにあたり、O-チームはもちろん私たちお店側も微力ですが協力させていただきました。
私たちスタッフが着ていて、やはりこのジャケットはずっと作って欲しいし、皆さんに伝えていきたいと思います。
私もブラックを5年ほど着ていて、そろそろ色違いも欲しいなと。。
(TANカラーは欠品していますが後日入荷予定です。気になる方はお申し付けください。)

お薦めのシェルジャケットです。ぜひお試しください。(上記フェイスガード着用の写真は私物でやってます。)
[O- / BARTHLOTT JACKET ¥66.000tax in]
O-のオンラインストアはこちら