Scrap

OUTIL / 19th century Flower print

毎シーズンOUTILの制作する生地や柄には心ときめきます。

展示会でデザイナー宇多さん所有の100年以上前の本物の生地を見せていただくのですが、
その生地と見間違えるくらいのものを作ったり、時には当時のものを進化させ本物を超えた生地を作ったり。

今回の生地は前者。19世紀フランスで作られた花柄の生地を再現しています。
インディゴで染められた生地を抜染し、上からプリントをしていますが、当時の技術的な問題で、抜染の図案とかなりズレてプリントされていました。このズレを味わいと捉え、当時と同じように再現しています。
インディゴは職人による手染め。プリントのピンクは茜を中心とした天然染料を使用しています。

インドのブロックプリントにも通じる、単純なプリントでは成し得ない迫力。人の手の温もりを感じる素晴らしい生地です。

この生地でOUTIL定番のシャツジャケットと大判ストールの2型が届きました。後ほどショーツも入荷します。

ユニセックスで男性にも着て欲しい花柄。
ぜひお試しください。

CHAMISIER UNIEUX

1910年代フランス軍のジャケットをベースとしています。
特殊なスタンド襟。左右大きめポケット。2枚袖の立体的なアームなど、シンプルなシャツに見えながら、どこにもないバランス。私も素材・柄違いで愛用しています。
シャツ的な軽いバランスで夏の羽織としても。秋冬はインナー使いにも映えます。
[OUTIL / CHAMISIER UNIEUX ¥39.600tax in]

ÉCHARPE BEAUSOLEIL

自由に使える大判ストール。シャツとのアンサンブル使いも意外と良かったです。やりたいスタイル。。
[OUTIL / ÉCHARPE BEAUSOLEIL ¥14.300tax in]

ぜひお試しください。
OUTILのオンラインストアはこちら