Scrap

Men’s Styling

今回はメンズアイテムをスタイリングでご紹介致します。

個人的に夏はほとんどcrepusculeの半袖ニットか長袖のシャツで過ごしています。
昨年は半袖のリリースがほとんどなく、自分のワードローブを増やせずにいたのですが、今年は豊富にリリースされてとても嬉しいです。

カットソーよりも上品に見えて、なおかつ洗濯してもヘタレない。
コットンでしっかりと目の詰まったニットですので、ネットに入れて洗濯機でそのまま洗えます。

ゆったりとしたサイズ感ですが、しっかりと詰まったネック。肘が隠れる袖丈。縫製ではなくリンキングされた美しい編み目など、随所に上品に見えるポイントがあります。

ベージュ、チャコールグレー、ライトグレーの3色展開。

3色まとめて購入したいくらい活躍するアイテムです。

[crepuscule / s/s cotton knit ¥13.200in tax ]

デッドストックの70年代オーストラリア軍のカーゴパンツ前期モデル。
久しぶりにヴィンテージアイテムの入荷です。

オーストラリアはイギリスとの関係から、ブロードアローが入りディテールもイギリス軍の雰囲気。そして縫製も丁寧です。

このモデルは後期型が一般的に流通しているようですが、当店では前期型のモデルを仕入れさせていただきました。

後期型は生地感も厚手でワーク感のある見た目に対し、前期型は軽く着やすいツイル素材。
また膝にアクションプリーツ、裾はドローストリングで調整可能と、とても現代的なディテール。

現代のブランドが作っていると言われても納得してしまいそうな、程よくテーパードの入ったキレイなシルエットです。
ワンサイズのみの入荷ですが、ウエストはタブで調整可能で80cm~94cmまで対応します。

crepusculeと同じくこちらもお気に入りで、休みの日はついつい穿いてしまいます。

スタイリングのものは一度水通しして乾燥機に入れています。
商品はバキバキのデッドストックの状態でお渡しします。

[DeadStock 70’s AUSTRALIAN ARMY CARGO TROUSERS ¥17.600in tax]

これからはこのスタイリングが個人的に多くなりそうです。
是非皆様もお試しください。

オンラインストアも是非ご利用ください。こちら